季刊 シンプルライフ研究

汚部屋出身ミニマリストが介護とリハビリの現場から元気の素を情報発信。介護はシンプルに。

突然、二つの事務所のネットワークをつなぐように指示されて気づいたこと。

久しぶりにブログを書きたくなって、すでに深夜ですが、パソコンに向かっている物持すぎをです。

 

先々週のことですが、上司からある相談を持ちかけられました。

それが表題にある通り、二つの事務所のネットワークをつなぐ方法を考えるというものです。

 

やりたいことというのは日々の業務の中で作成する資料を、ペーパーレスで共有させたいということで、むしろ上司の頭には『クラウド』というキーワードが浮かんでいるようでした。

 

そこでGoogleAppsやOneDriveの名前を挙げたのですが、「あぁ、グーグルかあ~、グーグルはなあ~」と、いい顔をされません。

 

Googleと言えば無料のメアドくらいの認識で、外国のよくわからない商売をしている会社なのでしょう。

 

でも、皆さんが便利に使っているスマホのOSであるアンドロイドはGoogleが提供してたり、検索でのシェアも抜群。今や誰もが利用している会社ですし、日本に支社、事務所もあります。普通の会社なのですが。。

 

とはいえ、すぐに有料サービスを導入する気も無いようですので、今あるハードを生かせないかなと考えるのが私のやることだと悟りました。

 

事務所の機材を確認すると、なんと片方にはYAMAHAのNVR500が使われているではありませんか!


ヤマハ ブロードバンドVoIPルーター NVR500

ヤマハ ブロードバンドVoIPルーター NVR500

ヤマハ 電源アダプター NVR500、WLX302共通 YPS-12V

ヤマハ 電源アダプター NVR500、WLX302共通 YPS-12V

 

私、SEでも技術者でもなんでもありませんが、この機械の評判は見聞きした記憶があります。

 

これならVPNが構築できるはず。

 

実は、前々からやってみたかったんですよね!VPN構築!

 

ということで、上司に提案し、担当することになりました。

 

NVR500を生かすので、プロトコルPPTP

まず、ダイナミックDNSを利用して、Windows7のPCにローカルの固定IPを振って、PPTPクライアントでのリモートアクセスVPNを実験してみようと思います。

 

そして、実際に事務所の人たちに使ってもらって、継続して使いたいというようなら、同じNVR500をもう一台買ってもらって拠点間VPNにしようという計画です。

 

ついでだから、この際、Linuxもおさらいしてみようと思いまして。

 

ネットではThinkpadX31にUbuntu11.10からアップデートで12.04を入れて使ってる人が多いようなので、私も古い愛機に再び命を吹き込むことも同時にして行こうと思っています。

 

仕事の中で、マニアックな趣味を生かさせてもらえるようになるなんて、考えてみたらほんとにラッキーなことですよね。

 

個人ではそろえられない機材を使わせてもらって、実践経験を積ませてもらえるわけで、将来の稼ぎにもつながりそうだし。

 

楽しいです!